

*
こんにちは!広報の宮本です

徳島は現在台風接近中!今日も朝から雨です…

夏野菜の収穫が始まったばかりなので
どうか無事に過ぎてくれることを願います

そんな今日は、今年初!トマトの収穫をしてきました~
実にハリがあって美味しそう!



今日採れたのは僅かですが、
圃場にはこれから色付くトマトたちがたくさん!

*
*
そして、前回の投稿でご紹介した種用のズッキーニ!
昨日種取りをしていたので少し見学してきました

*
まずは大きな実を包丁で切って、
中に詰まっている種を袋の中へ入れていきます
なぜ袋に…?この工程にどういった役割があるのか
気になって聞いてみると、
取り出したばかりの種はぬめりがあり、
直ぐに洗って取ろうとしてもなかなか大変らしく…

なので、袋に入れて数日間発酵させるのだとか!
そうすることで、ぬめりが取れやすくなるそうです
*

*
この工程を経て薄い種や状態の悪い物を選別したり…と
次のステップに進むそうですよ!
話を聞いていてとても面白かったです
♪

*
*
ちなみに…種をとった後の巨大ズッキーニ…
食べれるのかな…と静かに呟いたら
皮もカチカチで食べられへんよ…と
種取りをしていた田中さんに静かにツッコまれました

*
今後の作業も突撃取材したいと思います!

お楽しみに…



