

こんにちは!広報の宮本です!

*
前回の投稿で、播種の様子をお伝えしましたが
ご覧いただけたでしょうか?
*
種自体が小さいので、
数粒ずつ手でセルトレイに入れていく作業は
慣れるまでちょっと大変!播種は集中力が試されます

*
播種した日が先週の金曜日

1枚目の写真は今朝の様子です



今ではこんなに発芽しています!
小さくてかわいい~!

*
発芽したてのベイビーちゃん達ですが、
今日の午後からは、
間引きの作業を行っています!



*
*
その他にも、キャベツや白菜などの播種も始まり、
圃場へと定植されるまで
水や温度の管理がされるハウスの中が
賑やかになってきました

近々レタスも仲間入りしそうです

*
*
明日からは、暑さが収まり始める
処暑と言われる時季に入っていきます

日々の作業でも暦の上でも
季節の移り変わりを感じるようになって来ましたね!◎
播種された野菜たちは、
さらに寒い冬を経験するのですが…



今は暖かいハウスの中で芽が生え揃うことを
楽しみにしたいと思います






