

*
こんにちは!研修生の宮本です

*
前回の投稿でもあったように、
最近は有難いことに
入社、研修を考え、自然農法を学びたい!と
研修体験に来られる方が多く、
今月も下旬に差し掛かりましたが
月末にかけて予定が詰まっています

*
ただ、遠方の方や、
興味があっても実際に行くまでは…
いやいやでも気になる…!
と言う方に!今日はこのSNSで
1日農業研修体験をしてもらおうと思います

とある1日のスケジュールをもとにレッツゴー!
*
*


まだ少し暗い時間帯なので
体操中もねむねむ…
な研修生がちらほら…


*


その日の収穫する品目、収穫量の確認から始まり、
その後は社長やリーダーを筆頭に
収穫後の作業の指示を仰ぎます
ミーティング終了後、収穫作業の準備を整えて
圃場へと出発します!
*
今日は収穫する野菜の種類も量も多かったです!
研修生の連係プレーで収穫が進みます



収穫後は倉庫に戻って出荷作業や外での除草、
潅水、間引きなどなど
その時にできる作業を行います◎
*
ちなみにこの日は皆で出荷の作業に入りました!
*
*


昼食は大人気の定番メニュー、カレーでした!!
農園のお野菜がたっぷり入っています

午後の作業に備えて大事な休憩タイムです!
*
*


休憩が終わるともう一度ミーティングを行います
午後に誰がどんな作業をするのか指示を受けます◎
この日の午後は午前に引き続き
倉庫での出荷作業メンバーと
レタスの定植メンバーに分かれています

*
*


大体この時間になるとほとんどの作業を終え
圃場に行っていた研修生も帰ってくる頃です

倉庫全体の掃除や在庫の確認、
明日の準備などをする時間になります

*



*
*
いかがだったでしょうか?
若葉農園の研修生はこうやって農業していますよ~!
少しでも楽しんで頂けたら嬉しいです

今日も折り返し!午後は何をするんでしょう~??
スタッフ一同今日も最後まで頑張ります

*
*
*
【10月22日の野菜セットラインナップ】
・生姜
・チンゲン菜
・じゃがいも
・三度豆
+4品目でした!





