

*
こんにちは!研修生の宮本です!

*
寒い時期に向けてキャベツやブロッコリーの
播種作業が始まりました!



普段圃場で身体を目一杯動かして収穫や除草などの
作業をこなしている日が多いですが、
写真のように座って皆で行う仕事もあります!

*
野菜によって播く種の粒数が違うので
神経を研ぎ澄ませて作業を進めていきます



細かい作業が好きなんだろうな~という人や
単調な作業に睡魔に襲われかけている人
ひたすら猛スピードで黙々とこなす職人タイプの人…
静かに行なっている分皆の個性が見える気がします

*
(ちなみに私はスピードは遅いけど
播種作業はとっても好きなタイプの人です
)

*
*
さて!皆でする作業と言えば……
前回の投稿で冬瓜をご紹介しましたが、続報です

傷みが目立って来ていたので
な、な、なんとの午前中、
今日研修生総出で全部収穫してきました



*
ハサミを
片手にバチバチ
とヘタを切り


ひたすらコンテナに積み、さらに車へ積み…と
研修生のチームワークが試されているかのような
収穫作業となりました

笑



*
そうして収穫した数が約480個!!!
前回の投稿で500個ほど収穫できる予定ですと
書いてありましたが予想的中ですね!

*
保存のきく野菜なので
長く会員の皆様に冬瓜を楽しんでいただく為に
収穫後もしっかり管理していきます

お野菜ラインナップにもどんどん入っていく予定なので
楽しみにしていてもらえると私達も冬瓜も嬉しいです

*
*
*
【本日の野菜セットラインナップ】
・オクラ
・きゅうり
・ナス
・冬瓜
+4品目です!

