

おはようございます!広報の宮本です!
*
これは…何だ…?
これは………キュウリだ!!!


そう、こちらは種用のキュウリです

少し前の投稿でズッキーニの種取りの様子をご紹介したのですが、キュウリも手順は一緒!
中の実を取り出して、ぬめりを取るために袋に入れて数日間発酵させます

発酵が進む袋をちょっと指でつつくとシュワシュワと気泡がはじけます!

調べてみると、種の周りのゼリー状のぬめりは、実の中で発芽しないためのものだそう!
野菜の構造って調べれば調べるほど面白いです!
野菜たち自身で考えて育ってきて今の形になっているんだな~と感心します!

*
*
育つと言えばお米!

若葉農園のお米たちも次々と出穂期を迎え、私もお米のお花を見ることが出来ました~!

*
いまだに暑い日が続きますが、ふと、セミの鳴き声が耳に入る回数が少なくなって、
飛び交うトンボの数の方が多くなっていることに気が付きました!
あっと言う間に今見ている田んぼも若々しい緑から黄金色に変わっていくのでしょう…

*
今年は田植えをしっかり見ることが出来たので、稲刈りも見学しに行きたいと思います!



近隣の田んぼでは稲刈りが始まっている所もちらほら…
まだまだ楽しみがいっぱいです
皆様にもまたお伝えしますね~!


*
*
*
【8月24日の野菜セットラインナップ】
・きゅうり
・玉ねぎ
・じゃがいも
・ナス
・ごぼう
+3品目です!